「労働者が自分の仕事をうまくやりたいなら、まず自分の道具を研ぎ澄まさなければなりません。」 - 孔子、「論語。陸霊公」
表紙 > ゲーム > [プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

2024 年 8 月 26 日に公開
ブラウズ:146

 バンダイナムコエンターテインメントが発売予定のTPS「SYNDUALITY Echo of Ada」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)。そのクローズドネットワークテスト(以下,CNT)が9月13日~16日に開催予定だ。

[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

 本作は,バンダイナムコエンターテインメント,バンダイナムコフィルムワークス,BANDAI SPIRITSの3社が手がけるメディアミックスコンテンツ「SYNDUALITY」プロジェクトの一角を担うタイトルだ。

 プレイヤーは高いサポート機能を有するヒューマノイド,「メイガス」とともに二足歩行型メカ,「クレイドルコフィン」に乗り込み,荒廃した世界での物資の争奪戦に参加することになる。PvPvE型のオンラインレイドTPSで,フィールドで待ち構える敵(CPU)を排除しつつ,ほかのプレイヤーが駆るクレイドルコフィンと共闘,または対立しながらストーリーを進めていく。

 今回9月のCNTに先駆けて,メディア向けの体験会がLFS池袋 esports Arenaにて行われた。本稿では最新バージョンとなるCNT版のプレイレポートと,プロデューサーの二見鷹介氏のインタビューをお届けする。

会場で公開された,CBTからの主な変更点
[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張 [プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張
[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張 [プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張


ゾーンゲーム初心者からCBT経験者まで,幅広い層の遊びやすさを目指した最新バージョン


 CNTで使用される予定の最新バージョンでは,2024年3月28日から4月1日にかけて行われた,クローズドベータテスト(以下,CBT)で得られたデータ,プレイヤーからの意見をフィードバックし,200以上の調整が施されている。

 まず印象に残ったのは,ゲームシステムのチュートリアルと世界設定の紹介を兼ねた,ムービーの追加だ。

 CNT版ではチュートリアル開始からしばらくの間,なにかしらの任務をこなすたびにムービーが流れ,次の依頼でやるべきこと,依頼中に注意すべき点などがそれとなく提示されるようになっていた。
 フィールドへ出撃した後も依頼完了のために必要な目標を確認しやすくなっており,遊びやすくなっていると感じた。

依頼の前後に挿入されるムービー
[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張 [プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

CNTでは選択できるメイガスの外見が4タイプに増加している
[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

倒すべき敵には「TARGET」とアイコンが表示されるように。遠距離からの狙撃がやりやすくなったと同時に,不意打ちをくらうケースも減った
[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

マップの構成もCBTから変わっているようで,遮蔽物を利用しての雨宿りをできるポイントが増えた印象だ
[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

 プレイフィールに大きく影響を与えていると感じたのは,リロードの仕様変更によるテンポアップだ。CNT版ではアイテムの習得やブーストダッシュ中にリロードが中断されなくなったため,フィールドの探索や弱めの敵の排除がスムーズに進むように感じられた。

ブーストでリロード動作がキャンセルされなくなったおかげで,移動しながらの戦闘が格段に楽になった
[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

 ひとつの依頼をこなすまでの時間はCBTの時より明らかに短くなっており,プレイから1時間ほど経って慣れてきたころには,その違いがより顕著になっていた。

 素材を集める周回プレイはかなり捗ったが,ときおり出現する盗賊団の頭領&部下はかなりの強敵で,遮蔽物の少ない場所で遭遇すると,高確率で撃破される状態が続いていた。しかし,体験会の終盤,レールガンを購入してからは,根気強く狙撃を繰り返すことでついに盗賊団を壊滅させることに成功。強敵との緊張感ある戦いを味わいつつ,武器やパーツを組み合わせて機体をカスタマイズしていく楽しさも味わえた。

盗賊団の頭領のような賞金首を序盤のうちに倒すのはなかなか困難。狙撃以外の方法で撃破できる気はしなかったが,成功した際の見返りは大きかった(通常の依頼を10回こなしたぐらいの報酬が一度で手に入る)
[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張 [プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

共闘要請を受けての協力プレイも体験してきた。ふたりで戦うことで純粋に火力アップするうえ,味方の弾に被弾する心配がないため,窮屈さを感じることなく気持ちよく立ち回れた
[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張 [プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張


「SYNDUALITY Echo of Ada」プロデューサー,二見鷹介氏インタビュー


 ここからはプロデューサーの二見鷹介氏へのインタビューをお届けしよう。CBTの反響やCNTにおける改善点などを時間の許す限り聞いている。

二見鷹介氏
[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

4Gamer:
 CNTは,3月に行われたCBTの反響を受けての調整が施されているということですが,どういった反響が寄せられたのでしょうか。

二見氏:
 基本的には好意的な意見を多くいただきましたね。熱量の高いプレイヤーも非常に多く,CBTに参加していただいた3~4割もの方が全日プレイし続けていただけました。
 あと,アンケートの回収率も普通は2~3割ぐらいあればいいほうなんですが,5割を超えていました。しかも4000字制限のアンケートにびっしり書いていただいた人も多く,非常に嬉しかったですね。

4Gamer:
 CNTバージョンの調整は「ゲームを分かりやすくする,遊びやすくする」という方向性だったので,CBTでは「ゲームが難しい」といったような,ネガティブな意見が少なくなかったのかなと勝手に思っていたのですが,ポジティブな反応が多かったと。

二見氏:
 確かにアニメやプラモデルから入ったという層からは「難しい」という意見はいただいています。また,「無事に帰還できないとアイテムをロストするゲームだ」ということを十分にアナウンスできていなかった.というのはCBTでの大きな反省点でした。

 参加者はシューターのプレイ経験豊富な人が多かったんですが,チュートリアルが終わって自由に行動できるようになると,とりあえず出撃してボロボロになって帰ってくるというケースが多かったんです。

 それを受けて,まずは「無事に生還してアイテムを持って帰らないといけない」という本作のルールを早い段階で分かってもらうために,今回のCNTバージョンではチュートリアルから序盤にかけて何をすればいいのかを,手厚くサポートする形にしました。

4Gamer:
 出撃の前後に流れるムービーがまさに手厚いサポートのひとつですよね。かなり凝った作りになっていると感じましたが,こちらはCBTの後に作ったということでしょうか。

[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

二見氏:
 はい,CBTが終わってから急いで作りました(笑)。大変でしたが,ここは道路標識ぐらい分かりやすく表現するべきだと思ったので,妥協することなくやりました。
 本作のルールは,「Escape from Tarkov」のようないわゆるゾーンゲームを触った経験がある人であればすぐに理解できると思うんですが,そうでない人がいきなり遊ぶと戸惑う面はどうしてもあるので,そこはしっかりとサポートしようと。

4Gamer:
 ゾーンゲーム初心者へのサポート以外に,今回のCNT版で調整した部分はどこでしょうか。

二見氏:
 初心者向けの調整以外に,コア層からの意見を取り入れて,かなり細かく拡張しています。たとえば依頼の内容も,ゲームを進めていくと難度の高い依頼や,クセのある依頼が出てくるようになっています。前回たくさん遊んだ人も,また新しい体験を楽しんでもらえると思います。

4Gamer:
 遊ばせてもらった序盤でも,盗賊団のボスはかなり歯ごたえのある敵でした。配置もランダム要素があるので,ゲーム開始時に遭遇するなど驚く体験が多くあったように思います。

二見氏:
 敵の配置や発生する頻度なども,CBTからかなり変えている部分の1つです。ゲームを少し進めると,盗賊団が固まって出現する場所が出てくるなど,危険な場所を意図的に作っています。これも「危ない場所へはゲームに慣れて装備が整ってから行こう」という本作のセオリーを,体験してもらう意図があります。

[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

4Gamer:
 遊びやすくした調整が多い一方で,あえて動きに制限を入れている変更がいくつかあったように思います。
 たとえばジャンプでブーストゲージを消費するようになったのは,前回のCBTでは常にジャンプしながら撃ち合ういわゆる“バッタ戦法”が強かったからだと思うのですが。

二見氏:
 その辺りも,CBTを遊んだプレイヤーからのフィードバックを受けての変更になります。キーボードとマウスでうまくジャンプ撃ちができる人とそうでない人で動きに差が出すぎるので,ずっとジャンプできるのは問題でした。
 なので,CNTでは5,6回は連続で可能な調整にしました。ジャンプ撃ちは強いですが,連続で使いすぎるとブースト切れを起こすので,リスクがあるというバランスですね。

4Gamer:
 そのほかに操作面で要望が多かった点はありますか。

二見氏:
 最も多かった意見は,「何かしらのアクションを行うとリロードがキャンセルされるのをやめてほしい」というもので,もちろん改善しています。ちょっとした変更点ではありますが,気持ちよく遊べるような微調整はほかにもいろいろ入れています。

4Gamer:
 調整の話から少し外れますが,後ろ方向にはブーストダッシュできないという仕様はけっこう独特ですよね。これは先ほどのジャンプ撃ちの話につながる,シューターのうまいプレイヤーが有利になりすぎることを懸念しての仕様なのでしょうか。

二見氏:
 これに関しては,いろいろな理由が複合的にからみあっています。バックのブーストダッシュを使って「もっと自機を華麗に動かしたい!」という意見は多かったんですが,「華麗」に動けすぎると,ご指摘の通り,プレイヤーの腕の差が明確出てしまうんです。あと,コントローラとキーボード&マウスといったデバイスの差も出やすくなります。

 本作はFPS,TPS初心者の人にも遊んでほしいという思いがあるので,ゲームスピードをゆったりめにして,慎重にフィールドを歩き回る緊張感を味わってもらう作りにしています。

4Gamer:
 なるほど。

二見氏:
 もうひとつ大きな理由として挙げられるのは,ほかのロボットタイトルと差別化したかったという点です。「SYNDUALITY」のメカは,ロボットというより,戦車に近いイメージなので,どっしりした動きを入れることで,重厚感をプラスしたかったんです。

 ただバックブーストに関しては今後も絶対に入れないというスタンスではありません。もっと多くの人からのフィードバックを受けたあとに,リリースしてから調整していく部分になると思います。

[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

4Gamer:
 本作はPvPvEのオンラインレイドということで,ほかのプレイヤーと協力するのか,それとも敵対するか,自分の立ち位置を自由に選べます。CBTではどういったスタンスでプレイをする人が多かったですか。

二見氏:
 協力する人が多かったですね。アンケートでは,7割ぐらいは協力プレイのみを楽しんだという回答がありました。
 ただ「あなたはCBT中,PKをしましたか?」という質問に対しては,4~5割の人が「はい」と回答しているんですよね。なので,「あれ,みなさんちょっと嘘ついてない?」と思ってしまいます(笑)。

4Gamer:
 (笑)。確かにCBTでは,こちらから勝負をしかけるとだいたい2対1で戦うことが多く,協力プレイをしていた人が多かったという印象がありました。CNTでは協力プレイが拡張されるということなので,PvPがかなりやりづらくなりそうな予感がします。

二見氏:
 本作ではほかのプレイヤーにバトルをしかける側というのは,「賞金首」という設定なので,基本的に賞金首側が不利で,狙われやすいのは世界設定ともマッチしていて問題ないと思っています。

 ただ,CNTでは賞金首同士での共闘もできるようになっていたり,バウンターハンターランキングという要素も足していたりするので,PvPでも遊びの幅を広げています。おそらく今回は賞金首を狩るためにPKを行うプレイヤーも出てくるのではないかと思っています。
 一方で賞金首じゃないプレイヤー,つまり協会員側の時に,同じ立場の人(仲間)を攻撃する,いわゆる裏切り行為に対してのリスクはかなり厳しくしています。

4Gamer:
 共闘を要請したあとに裏切れるんですか。

二見氏:
 裏切れますが,共闘中に後ろから撃つみたいな,不意打ちはできないようになっています。共闘をキャンセルすると相手に通知がいくので,いきなり裏切るということは,できなくしました。
 やはり裏切りで不意打ちを食らうのは,アンケートでも相当ストレスが溜まると不評でしたので。

4Gamer:
 ほかのプレイヤーに背中を見せるなという点は,今回追加されたアドバイスムービーでも強調されていた部分ですね。

二見氏:
 共闘を受けるのかキャンセルするのか,エレベーターで帰ろうとしている時にほかのプレイヤーが現れたがどうするのか,というシチュエーションで疑心暗鬼になりつつ,いろいろ考えてドキドキするのは,このゲームならではの体験だと思うので,ぜひ楽しんでもらいたいポイントです。ただ,そのうえでストレスを感じるような部分は減らそうと。

[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

4Gamer:
 確かに本作独自の部分ですから,体験しないと損ですよね。

二見氏:
 協会員と賞金首というロールプレイを存分に楽しんでもらえればと思います。どちらにもその立場でしか味わえない面白さがあります。

 他人のメイガスの外見もリザルト画面で見られるようになっているので,悪そうな見た目のメイガスだけど親切,清楚系な見た目で優しそうな称号をつけてるけど,実際は賞金首で暴れまわってるといったプレイも面白いかもしれませんね(笑)。
 ほかのプレイヤーの目を意識したロールプレイや,ほかの人がこのゲームをどう楽しんでいるのかを観察するのも,楽しい要素だと思います。

4Gamer:
 ということは,機体のパーツや武器だけでなく,メイガスの衣装の種類もけっこうな数が用意されているのでしょうか。

二見氏:
 はい。製品版を買っていただければ,かなりいろいろなバリエーションの衣装が手に入るようになっています。Tシャツみたいなカジュアルな服もありますし,脱がせることもできます。

[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

4Gamer:
 メイガスは現状4タイプが存在しますが,こちらのバリエーションが増えることはあるのでしょうか。

二見氏:
 現状だとそこは申し上げられません。
 メイガスはゲーム内の依頼をこなしていけば,複数体手に入るようになっているんですが,それぞれ別の性格にするか,それとも同じタイプにして外見だけを変えることもできます。メイガスが変わるだけでプレイ体験がものすごく変わるので,そこにも注目してもらいたいですね。

 みなさんなかなか女性のメイガスしか使ってくれないんですが,おじさんのメイガスもとても心強いですし,若い男の子のメイガスは,すごくできる後輩キャラなんですよ。メイガスもいろいろ試しながら楽しんでもらえたらと思います。

[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,9月に行われるCNTに先駆けて最新バージョンをプレイ。CBTから序盤のゲームフロー強化や協力プレイが大きく拡張

4Gamer:
 最後にCNTを期待して待っている読者にメッセージをお願いします。

二見氏:
 今回はルールが分かりやすいよう,かなりサポートに力を入れたバージョンになっていますので,メカが好き,美少女が好き,荒廃した世界が好きっていう感じでこのゲームに興味を持った人でも楽しんでいただけると思います。

 かなり稀有な体験ができるゲームになっているので,興味はあったけど触ったことがないという人は,ぜひ今回のCNTを機に遊んでみてほしいです。前回のCBTを遊んでくださった方は,変更によりCBTから気持ちよくなった点を体験してもらえればと思います。

4Gamer:
本日はありがとうございました。

リリースステートメント この記事は次の場所に転載されています: https://www.4gamer.net/games/657/G065720/20240813041/ 権利侵害がある場合は、[email protected] に連絡して削除してください。
最新のチュートリアル もっと>
  • Kuttenberg KCD2で寝る場所| Kingdom Come:Deliverance 2ベッドロケーションガイド
    Kuttenberg KCD2で寝る場所| Kingdom Come:Deliverance 2ベッドロケーションガイド
    「王国の涙2:クトナホラ」で眠る場所を見つけたいですか?心配しないでください、ここにいくつかの推奨事項があります: Gaulle Halter's Tavern - これは、キャサリンとミッションを行うときに訪れる最初の場所です。居酒屋の所有者は部屋を提供しますが、夕方に閉店す...
    ゲーム 2025-03-26に投稿されました
  • ワーダーストップ:リクエストの完全なガイド
    ワーダーストップ:リクエストの完全なガイド
    顧客のリクエストを満たすことがAltaの魅惑的なストーリーのロックを解除するための鍵であるWanderstop Tea Shopの魅惑的な世界を探索してください。この包括的なガイドは、すべての章を進むために必要な各ティーレシピを詳述し、内部の秘密を明らかにしています。 ネタバレに注意してください!...
    ゲーム 2025-03-25に投稿されました
  • モノポリーゴー:PEG-E賞ドロップリワードガイド(2月17〜19日)
    モノポリーゴー:PEG-E賞ドロップリワードガイド(2月17〜19日)
    Monopoly Goの今週、PEG-E賞ドロップイベントが戻ってきて、人気のPachinkoスタイルのゲームをプレイすることで素晴らしい賞を獲得するチャンスを提供します。 イベントは、2月17日の午後3時から2月19日の東部標準時午後12時までです。 ゲーム内アクティビティは、参加に必要...
    ゲーム 2025-03-25に投稿されました
  • アサシンクリードシャドウズ - ヤカミフォート探査ガイド
    アサシンクリードシャドウズ - ヤカミフォート探査ガイド
    アサシンの信条の影では、砦を征服することは伝説的な戦利品と経験を提供します。 このガイドは、特にアンダーレベルの場合、ステルスに最高のタックルを維持したヤカミフォートに焦点を当てています。 Naoeのサイレントアプローチを強くお勧めします。 yakami砦場所: は、タケダと竜...
    ゲーム 2025-03-25に投稿されました
  • GTA 6について私たちが知っているすべて
    GTA 6について私たちが知っているすべて
    GTA 6 - one of the most hyped games in development right now - has officially been revealed by Rockstar Games. Over 12 years after GTA 5 was unveiled,...
    ゲーム 2025-03-25に投稿されました
  • Roblox:Jujutsu Infinite-サンドボックスモードガイド
    Roblox:Jujutsu Infinite-サンドボックスモードガイド
    jujutsu infinite のサンドボックスモードは、混雑したサーバーから休憩を取り、スキルを磨くために一人でいることができる力の場所です。このモードは、ゲームメカニックにまだ慣れておらず、実際のゲームに侵入する前に少し練習したい初心者にとって特に役立ちます。 ...
    ゲーム 2025-03-25に投稿されました
  • アサシンのクリードシャドウ - ヨカイクエストウォークスルー
    アサシンのクリードシャドウ - ヨカイクエストウォークスルー
    《刺客信条:暗影》妖怪支线任务全攻略:寻找隐藏的妖怪并获得丰厚奖励! 在《刺客信条:暗影》的主线剧情中,你将探索各个主要省份,并发现大量支线任务。有些任务只需在特定省份击败一定数量的敌人,而另一些则有更具体的要求。“妖怪”便是其中之一,任务目标是寻找各种妖怪传闻,以证明它们并不存在。这将带你走遍地图...
    ゲーム 2025-03-24に投稿されました
  • 死んだ昼光:殺人者を効果的に気絶させる方法
    死んだ昼光:殺人者を効果的に気絶させる方法
    マスターキラーは昼間の死の衝撃とブラインド:包括的なガイド 昼間に死んで、事実上驚くほど驚くほど殺人者を盲目にすることは、生存にとって非常に重要です。 適切にタイミングのスタンは、脱出、成功した救助、または次のフックの犠牲者になることの違いを意味します。 これは、ボタンのマッシングだけではありま...
    ゲーム 2025-03-24に投稿されました
  • Fragpunkの修正方法「ネットワークエラー:サーバーに接続できない」
    Fragpunkの修正方法「ネットワークエラー:サーバーに接続できない」
    fragpunkを接続することはできませんが、ネットワークエラーインターフェイスに閉じ込められていますか?慌てないで!次の方法は、戦場に戻るのに役立ちます。 1。 Eeroアプリを開き、「セキュリティとプライバシー」>「ネットワークコントロール」に移動します。 「Advanced ...
    ゲーム 2025-03-24に投稿されました
  • Call of Duty:Black Ops 6 -Best Feng 82ロードアウト
    Call of Duty:Black Ops 6 -Best Feng 82ロードアウト
    Call of Duty:Black Ops 6の最新シーズンは、Feng 82 LMGを紹介します。 範囲から長い範囲のエンゲージメントに最適です。これは、スナイパーライフルの強力な代替品です。 すぐに管理しやすいボックスがありますが、Feng 82は正しい添付ファイルで本当に輝いていま...
    ゲーム 2025-03-24に投稿されました
  • NYT接続の回答とヒント -  2025年3月18日ソリューション#646
    NYT接続の回答とヒント - 2025年3月18日ソリューション#646
    これらの役立つヒントで今日のニューヨークタイムズのつながりを解決してください! あなたの勝利の連勝を生き続けるために少し支援が必要ですか?微妙な手がかりから完全な解決策まで、私たちはあなたにカバーされました。 3月17日の回答を探してここで誤ってつまずいた場合は、 here をクリックします。 ...
    ゲーム 2025-03-24に投稿されました
  • アサシンクリードシャドウ - アマガサキ城探検ガイド
    アサシンクリードシャドウ - アマガサキ城探検ガイド
    Assassin's Creed Shadows has quite a few different castles strewn across its extremely large world. Each castle is going to be a little bit different...
    ゲーム 2025-03-24に投稿されました
  • NYT接続の回答とヒント -  2025年2月25日ソリューション#625
    NYT接続の回答とヒント - 2025年2月25日ソリューション#625
    これらの役立つヒントで今日のニューヨークタイムズのつながりを解決してください! あなたの勝利の連勝を生き続けるために少し支援が必要ですか?微妙な手がかりから完全な答えまで、私たちはあなたにカバーされました。 2月24日の回答を探している場合は、[こちら]を見つけることができます(ここにリンクを挿...
    ゲーム 2025-03-24に投稿されました
  • NYT接続の回答とヒント -  2024年11月13日ソリューション#521
    NYT接続の回答とヒント - 2024年11月13日ソリューション#521
    それは新しい日であり、それはニューヨークタイムズの接続ゲームで解く新しいパズル壁を意味します。連勝を保存したいと思っていて、その最後の厄介なカテゴリーだけを特定したい場合は、心配しないでください。必要なヒントがすべてあります。 ...
    ゲーム 2025-03-24に投稿されました

免責事項: 提供されるすべてのリソースの一部はインターネットからのものです。お客様の著作権またはその他の権利および利益の侵害がある場合は、詳細な理由を説明し、著作権または権利および利益の証拠を提出して、電子メール [email protected] に送信してください。 できるだけ早く対応させていただきます。

Copyright© 2022 湘ICP备2022001581号-3